あじさい

近所のスーパーで安売りされていたあじさいを鉢に植えて数週間。まさか今さら花が咲くとは予想もしていませんでした。果たして何色に染まるんでしょう。いやー、あじさいが咲くということは、そろそろ梅雨入りかもしれませんねー。

060723hydrangea.jpg
あじさい(ゆきのした科)

あじさいの花(実際にはガク)の色について調べると、アントシアニンという物質が絡んでいることがわかりました。
アントシアニンはポリフェノールの一種で、もともとは赤いらしい。この色素には、アルミニウムイオンと結合すると青くなる性質があって、土の中に含まれる微量のアルミニウムが、根から吸収されることで、花が青くなるという仕組みのようです。
肥料としてカリウムや硫酸アルミニウムを与えると、土の中が酸性になって、アルミニウムが溶け出しやすくなり、その結果、花が青くなるということです。肥料が窒素なら、中性かアルカリ性となって、アルミニウムが溶けづらくなり、赤くなるらしい。そういえばあれは赤というか赤紫ですね。

で、僕の家のベランダのあじさいはどうか。そのへんにあった土を適当に使っただけなので、酸性なのか何なのか一切不明。どんな色になるのかまるで見当がつきません。

060726hydrangea.jpg
微妙な色付きを見せ始めたあじさい

あじさいは紫色になってきました。
これはこれで美しくて十分いいのですが、実験大好きっ子としては、ぜひ青色にしてみたいと思います。
手元にN(チッソ)-P(リンサン)-K(カリ)=0-6-4の液体肥料がありましたので、これを薄めてあげてみました。本当は専用の肥料とか、過リン酸石灰とかがいいらしいのですが、果たしてこんなもので次に咲く花の色が変えられるのでしょうか。青い花が咲くのを楽しみに待ちたいと思います。

060729hydrangea.jpg
すっかり色づいたあじさい

昨年7月に、青々としていたあじさいですが、年末にはすっかり枯れたようになってしまい、ベランダの隅のほうに追いやられていました。その後、どうも一部は枯れていないと分かり、2月の寒い日に植え替えを決行することにしました。
あじさいは、アントシアニンという色素がアルミニウムイオンと結合することで青くなることは、もうみなさんご存知とは思いますが、どうやったらアルミニウムイオンを溶け出しやすくできるかが目下の僕の悩みでした。
そこで酸性土壌にするか、あるいは水酸化アルミニウムを含んだ水を与えるか迷うところですが、我がホームセンター「スーパービバホーム」を徘徊したところ、「ブルーベリーの土」なるものを発見しました。「ブルーベリーに最適な酸性の土に」と書いてあります。なにか根本的に間違っているかもしれませんが、今年はこれで行きたいと思います。
そうして、あじさいはついに息を吹き返したのです。彼らも今年は見事な「青い」花を咲かせてくれることでしょう。

20070305hydrangea.jpg
あじさい(ゆきのした科)

凄い勢いで成長しているあじさいですが、ついに花らしきものが現れました。これまでは日が一番当たるところに置いていたのですが、ここからは半日陰でじめじめさせたいと思います。とにかく水を切らすとすぐへなへなになってしまうので、気をつけなければ。

20070428hydrangea.jpg
あじさい(ゆきのした科)

現在、今年の梅雨に咲くあじさいを育てているところですが、ホームセンターに行くと咲いているあじさいが売ってあります。そんなに早く咲かせてどうするのかねと、軽くいなして通り過ぎようとしたら、めちゃくちゃきれいなガクアジサイ(額紫陽花)を発見しました。がくあじさいは、中央の細かい両性花を取り囲むように、大きな装飾花が咲くあじさいです。これを江戸時代に額縁に見立たことから、こう呼ばれるようになったそうです。
しかも、微妙な青色をしていて、装飾花が八重咲きです。家にあじさいはあるというのに、衝動買いです。あじさいは水やりが大変なのに・・・。

なんでも、伊豆の城ヶ崎海岸というところに自生しているそうです。ピンク色のものを「城ヶ崎」、青色のものを「城ヶ崎の雨」と呼ぶそうです。これはぜひ行ってみたいと思います。
ところで伊豆って遠いですか?お弁当持っていけるところですか?

20070515hydrangea.jpg
がくあじさい「城ヶ崎の雨」(ゆきのした科)

ついに咲き始めました。あれ、これ、がくあじさいだったんですね。
昨年夏、花が終わった後の苗を買ったので、一体どんな花が咲くのかまるで知りませんでした。普通のあじさいなのかと思っていたのでびっくりです。
さて、冬から青いあじさいが咲くことを期待して育ててきたわけですが、どうですか、ちょっと青い感じもしませんか?

20070523hydrangea.jpg
がくあじさい(ゆきのした科)

いやー、よかったです。見事、うちのあじさいは青く咲きそうです。

20070527hydrangea.jpg
がくあじさい(ゆきのした科)

こちらも枯れ果てた枝の節々から登場です。黄緑色で、小さくまとまっているその姿はいかにもやわらかそうで、うまそうです。ちょっと摘み取ってサラダにでもどうですか。

成分:あじさいには青酸配糖体が含まれています
症状:嘔吐、痙攣、昏睡、呼吸麻痺

20080315hydrangea.jpg
あじさい(ゆきのした科)

[ad]