沈丁花

ついに念願の沈丁花の苗を買いました。沈丁花といえばなんといってもその香りです。強い香りなので好き嫌いもあるでしょう。3月のはじめ頃、花からいい香りが漂いだすと、そろそろ冬も終わりかなと毎年思います。花芽をつけたまま、寒い時期を耐え凌ぎ、ぶわーっと一斉に咲くのだと思います。これが咲くと、他の草花も次々と咲きだすイメージがあります。
僕が買ったのは、1つの枝から白と赤の花が咲く、咲き分け沈丁花という品種らしいです。果たしてほんとにそんなうまい話があるのでしょうか。

20071020winterdaphne.jpg
沈丁花(ジンチョウゲ科)

クロッカスの次、チューリップの前に咲くと思われる沈丁花ですが、いよいよその花の準備を始めたようです。うまく咲いてくれるとよいのですが。ちなみに、イオンの前に無造作に植えられている沈丁花のほうがもっとふっくらとしています。困ったものです。

20080110winterdaphne.jpg
沈丁花(ジンチョウゲ科)

ついに咲きました。ふくらみはじめてから咲くまでに2か月もかかりました。それにしてもいい香りが漂います。これこそ春という感じです。
1つの枝から白と赤の花が咲く、咲き分け沈丁花という品種だったのですが、全部白でした。説明をよく読んだら「1年目は白花が多いですが、2年目以降は赤花が必ず咲きます。」と書いてありました。来年の春にご期待ください。

20080309winterdaphne.jpg
沈丁花(ジンチョウゲ科)

[ad]