この鉢には、もみじやスミレを寄せ植えにしているのですが、福寿草も植えていたことを、花が咲くまですっかり忘れていました。福寿草は、夏になると地上部が枯れるので、地下を意識しない限り、存在そのものを忘れてしまいます。スミレの陰に隠れて危うく見逃すところでした。控え目で美しい、春の訪れにふさわしい花です。

フクジュソウ(キンポウゲ科)
この鉢には、もみじやスミレを寄せ植えにしているのですが、福寿草も植えていたことを、花が咲くまですっかり忘れていました。福寿草は、夏になると地上部が枯れるので、地下を意識しない限り、存在そのものを忘れてしまいます。スミレの陰に隠れて危うく見逃すところでした。控え目で美しい、春の訪れにふさわしい花です。
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 忘れていた福寿草
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.spacelogue.com/mt/mt-tb.cgi/264
コメントする