フィカス・アルティシマを増やす

フィカス・アルティシマも、買ってから2年経ちました。この植物、微妙な綴り(Ficus Altissima)のため、アルテシマとかアルティシーマとかどうも表記が定まりません。
2年前の写真を見ると、かなりライムグリーンなのですが、今はどちらかというと深い緑で落ち着いた感じです。一時は次々と葉が落ちていく危機的な状態にありましたが、植えかえてからはかなり元気なようです。

さて今回は、低い位置で成長した枝を使って、取り木をして増やそうと思います。環状剥皮法というらしいのですが、要するに枝の皮をぐるっと剥きます。僕は剪定用のハサミの片側を使って剥きました。ゴムの樹液が染み出てくるので、工作用のカッターだと、ひょっとするとむずかしいかもしれません。剥き終わったら、水を含ませ軽く絞ったミズゴケを巻きつけます。乾燥したミズゴケは、ホームセンターなどで買えます。巻きつけたら、ビニールを巻きつけて、両側をひもなどで縛ります。
あとは1か月ほど待つだけです。時々ビニールをちょっと開けて、水やりをします。そうすると不思議なことに根がでてきます。きっと剥かれた部分が、「地中か?ここは」と誤解するのでしょう。

20070922ficusaltissima.jpg
巻いていたビニールを開いたところ

ビニール越しに根がたくさん見えるようになれば、もう大丈夫でしょう。枝の元をバチっと切ります。僕は園芸用のノコギリを使って切り落としました。

20070922ficusaltissima2.jpg
枝ごと切り落としたところ

あとはミズゴケを付けたまま土に植えるだけです。まだ根が少ないので、葉がこんなに多いと必要な水分を吸い上げきれないと思い、葉を何枚か切り落とし、残った葉も半分にしてみました。バランス的にはいい感じだと思います。うまく育つでしょうか。

20070922ficusaltissima3.jpg
フィカス・アルティシマ バリエガータ(クワ科)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: フィカス・アルティシマを増やす

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.spacelogue.com/mt/mt-tb.cgi/232

コメントする

[ad]