冬を越してきたランタナに、今年もアブラムシが付きました。昨年はやられっぱなしでしたが、今年は違います。やつらにとって最大の天敵、てんとう虫が来たからです。
てんとう虫は英語ではLadybird、聖母のお使いだそうです。茎や葉を巡回し、腹いっぱいになるまで食べまくっています。実に頼もしいのですが、いつどこに飛んで行ってしまうか分かりません。できれば仲間を連れてきて欲しいところです。

ランタナ(クマツヅラ科)と、ヒメアカホシテントウ(カブトムシ亜目テントウムシ科)
冬を越してきたランタナに、今年もアブラムシが付きました。昨年はやられっぱなしでしたが、今年は違います。やつらにとって最大の天敵、てんとう虫が来たからです。
てんとう虫は英語ではLadybird、聖母のお使いだそうです。茎や葉を巡回し、腹いっぱいになるまで食べまくっています。実に頼もしいのですが、いつどこに飛んで行ってしまうか分かりません。できれば仲間を連れてきて欲しいところです。
このブログ記事を参照しているブログ一覧: てんとう虫があいつをがぶりと
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.spacelogue.com/mt/mt-tb.cgi/214
コメントする