鉄道ICカードのキャラクターについて

PASMOが登場して1週間。僕はPastownカードの到着を待ちわびているところです。

ところで、みなさんもう気になっていると思いますが、あの赤いロボットのことです。名前はないそうで、「PASMOのロボット」と呼ぶほかありません。先進性、未来性を表象するかどうかは微妙です。体のフタは、PASMOカードをしまっておくところなんだって!
JR東日本のSuicaのペンギンは、これも名前がないそうで「Suicaのペンギン」と呼ぶほかありません。しかしながら、ペンギンが登場する絵本を読んだところ、思いっきり「スイッピ」と書いてありましたので、そう呼んでも差し支えないでしょう。
JR東海のTOICAのひよこは、これも名前がないそうで「Toicaのひよこ」と呼ぶほかありません。
いやいや、どこも子どもから大人まで人気がある動物をキャラクターにしているんですね。

いやすみません忘れてました。JR西日本のICOCAのカモノハシは、「イコちゃん」というそうです。でも最初は「イコカモノハシ」と呼ばれていたようです。哺乳類なのに卵から産まれるという先進性、特大の水掻きを持ち泳ぎやすいという機能性、ということでカモノハシしかないということになったのだとか。
大阪のPiTaPaのたぬきは、「ぴたポン!」というそうです。好きなものはたぬきそば。頭にのせているのはICカード。デザインはアランジアロンゾなんですね。
まぁ、好みは分かれるところでしょうが、各社それぞれ愛されそうなキャラクターを出してきていますね。

いやすみません忘れてました。京成電鉄のパンダがいました。名前は「京成パンダ」です。京成の基幹駅は上野ですので、上野といえばパンダだろうということらしいのですが。目つきがなんともねー。もう、かわいいだけではだめな時代なんですね、きっと。

ということで、あなたの街の鉄道のキャラクターの情報、お待ちしています。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 鉄道ICカードのキャラクターについて

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.spacelogue.com/mt/mt-tb.cgi/174

コメント(4)

4/1開始京都市交通局のPiTaPa「京都ぷらすOSAKA PiTaPa」

http://www.city.kyoto.jp/kotsu/news/2007/2007037.htm

キャラクターすらなく,なおかつ大阪の「おまけ」ですか...orz

ご存知、福岡市営地下鉄のキャラクターは「ちかまるくん」です。
そういえば西鉄はないですね。今年のイメージキャラクターは、ソフトバンクの川崎宗リンだそうです。

fumiki>
あああ、世界の京都なのに・・。舞妓さん?のシルエットがまた微妙だ。調べましたら、ちゃんといるじゃないですか、「京ちゃん」に「都くん」。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/index0.html
なんでこれをカードデザインに載せなかったんでしょうかねー。

ファンタグレープさん>
なんであの西鉄がキャラクターを作っていないんでしょうね。不思議ですね。真っ先に作りそうなのに。
長崎県の小値賀町(おぢかちょう)のキャラクターも「ちかまる」というらしいのですが、凄い2ショット写真を発見しました。待ち受けにどうですか。
http://subway.city.fukuoka.jp/cgi-bin/topics/tpd.cgi?gid=10142

小値賀町の方が動物好きにはたまらないかもです。

コメントする

[ad]