ひげなでしこ

昨年の秋まいた種の中には、春にさっさと咲いてしまったものもあれば、今頃になってようやく咲いているものもあります。他の植物が咲いてないときを狙って咲いたこの花、絶対どこかで見たことある気がするのですが、まるで名前がわかりません。諸先輩方のコメントをお待ちしております。

plant20070708.jpg
ヒゲナデシコ(ナデシコ科)

(名前判明しました、ありがとうございました)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ひげなでしこ

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.spacelogue.com/mt/mt-tb.cgi/222

コメント(4)

花びら5枚の花の画像で探してみたら、ナデシコの仲間に近いような…
ナデシコは秋の七草のひとつだそうです。
「どこかで見たこと」というのは、大和撫子だったりして!?

ヒゲナデシコですね。
このピンク色が、
英語ので言うところの"PINK"色の基準になった
と聞いたことがあります。
それまでの"PINK"はもっと違った色だったとか。

ところで,エントリーの日付がおかしくないですか?

菊の話題が7月では季節感が変ですな.
菊の花は古来から邪気を祓うとされ,長寿を願うことに使われていたそうです.

凄い!「ひげなでしこ」ですね。ありがとうございます。なでしこってものすごくいろんな種類があるんですね。全然わかりませんでした。
「なでしこ」とは、「なでてやりたいほど可愛い」花ということらしいです。アブラムシさえ付かなければ、なでてやりたいところですが。

fumiki>
そうです。日付がおかしいと思うでしょう。でも、2か月前のことを書いているのです。はやく現在の日付まで書き上げなければ・・・。

コメントする

[ad]