暑い日はどうするか。そうめんなら食べられます。
まず、スーパーで、つゆとめんを買ってきます。つゆはストレートのやつが、だし成分が多くてうまそうです。しかしビンに「開けたら3日以内に使い切れ」と書いてあって、ハードル高いです。じゃ、2倍濃縮にするかと見てみると、「お早めにお召し上がりください」としか書かれていません。
僕の中では、この手の調味料は日持ちするという妙な思い込みがありました。しかし実際のところは、めんつゆの塩分は、醤油に比べて、ストレートタイプで20%、2倍濃縮でも50%以下しかないのです。保存料も入っていないので、空気中の浮遊菌が容器内で繁殖するので、冷蔵庫で保管しても、もたないらしいです。
2倍濃縮でも1、2週間が限度ということで、どうせ使い切れない。ということはやはりストレートタイプですかね。ヤクルトみたいな容器で小分けして売ってくれればいいのに。

氷作るのも忘れずに
そうめんのつゆは、4人家族を前提とした量で売られているような気がします。
ぜひお友だちを招待なさってください。
むむー、そういうことですか。
こんな東京の果てまで呼んでおいて、そうめんしかないよとか言ったら、友達なくしますかね。
あれ、もしかしたら9月に東京行くかもですよー。
ええと?(笑)
それはつまり、そうめんしかないよと僕に言わせて、「友達なくすよ」って冷たく言い放つ役ですか?(笑)
「そうめんしかないよ」の一言でガックリ肩を落とす私に、
「とかなんとか言って実は・・・じゃじゃーん」と
次々ご馳走を出してくれることを期待して!(笑)